新築の注文住宅にビルトインガレージを設置するメリット・デメリット!

公開日:2022/11/15

ビルトインガレージの設置をご検討していますか?新築注文住宅を建てるとき、カーポートでなく、ビルトインガレージを選択されることがあります。では、ビルトインガレージとはどんなものでしょうか。今回は新築の注文住宅にビルトインガレージを設置するメリット・デメリットについてご紹介します。

そもそも“ビルトインガレージ”とは?

ビルトインガレージとは、建物の中に車を収納するスペースを組み込んだガレージのことです。さらに詳しくご説明します。ちなみにビルトインガレージのガレージとは、屋根付き・壁付きの建物で、車を収納でき、ドアやシャッターで閉め切ることができる建築物のことをいいます。そのためビルトインガレージは、別名インナーガレージともいます。そのほかのビルトインガレージの特徴は次の3つです。建物の1階部分にあること、強度がほかの居室よりも高いこと、趣味の部屋としても使えることなどです。

新築の注文住宅にビルトインガレージを設置するメリット

新築の注文住宅にビルトインガレージを設置すると一体どんなメリットがあるのでしょうか?こちらでビルトインガレージのメリットについてご紹介します。

車を天候被害から守れる

1つ目のメリットが車を天候被害から守れることです。もし、車を屋根も壁もシャッターもない屋外の駐車場にそのまま停めていると、毎日天候被害を受けます。

天候被害とは、紫外線・太陽熱・雨・雪・黄砂・雹・台風・大風などです。このように車を雨ざらしの状態にしておくと、確実に劣化が早まります。ビルトインガレージに入庫しておくことで、車を天候被害から守ることができます。

不審者のいたずらから車を守れる

2つ目のメリットが不審者のいたずらから車を守れることです。通行人から見える場所に車を置いていると、不審者の目にも留まります。そうなると何かのきっかけで、いたずらをされることがあります。

不審者は、手の届く場所に車があることで犯罪を行う判断をすることがあります。不審者のいたずらから大事な車を守るには、普段から車をビルトインガレージに入庫しておくことで防げます。

趣味のスペースとして楽しめる

3つ目のメリットが趣味のスペースとして楽しめることです。ビルトインガレージは、居室でも、屋外でもない特殊なスペースです。通行人から見られることもなく、家族からも一定の距離を置くことができます。車いじり、フィッシングアイテムの保管庫、日曜大工の作業スペースなど、趣味のスペースとして楽しめます。

新築の注文住宅にビルトインガレージを設置するデメリット

新築の注文住宅にビルトインガレージを設置すると一体どんなデメリットがあるのでしょうか?こちらではビルトインガレージのデメリットについてご紹介します。

カーポートを造るよりもコストがかかる

1つ目のデメリットはカーポートを造るよりもコストがかかることです。住宅で駐車場を造ると一般的にはカーポートが選択されます。カーポートの設置には、土間コンクリートとカーポートだけで済みます。

ところがビルトインガレージになると、構造体を補強工事する必要があり、居室を造るコストにプラスして補強費やシャッター費用がかかります。そのため普通にカーポートを造ったときよりもコストが割高になります。

車が屋内にあることでの騒音

2つ目のデメリットは車が屋内にあることでの騒音です。車が屋内にあると、車の入出庫時の騒音がほかの居室へ伝わります。

人が車から出入りするときの「バタン!」という音や、シャッターの開閉音、タイヤが床を擦る音、ブレーキ音などが居室の方へ伝わってきます。静かにしてほしいときなど、不快な気持ちになります。また、ガソリン車だとアイドリング音や、排気ガスのにおいも気になります。

1階部分の住居スペースが減る

3つ目のデメリットは1階部分の住居スペースが減ることです。ビルトインガレージを造ると、例え車1台分でも、実質車2台分のスペースが必要になります。

その理由は、車への人や物の出入りのスペースが必要だからです。そうなると、リビング・ダイニング部分を合わせた広さの1階部分の住居スペースを減らすことになります。

ビルトインガレージはどんな人におすすめ?

ビルトインガレージは一体どんな人におすすめなのでしょうか?主にビルトインガレージは車好きで、車を雨ざらしにしたくない人におすすめです。車を家族同様に大事にしたい気持ちがあり、普段から屋内に入庫させておきたいと思う人はビルトインガレージを設置しましょう。

まとめ

今回は、新築の注文住宅にビルトインガレージを設置するメリット・デメリットについてご紹介しました。ビルトインガレージは、車好きや趣味を大事にする人にとっては、絶対に欲しいスペースです。本記事を読んでいただき、メリット・デメリットを総合的に比較検討してみることをおすすめします。暮らしに楽しみと潤いを与えてくれるビルトインガレージを手に入れていただければ幸いです。

【明石市】おすすめの注文住宅メーカーランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名AQURA HOME一条工務店タマホームアイ工務店ヤマト住建
特徴オリジナルの「全館空調システム」により365日健康かつ快適に過ごせる常に高みを目指した性能を心がけている自社支店の工務チームが施行を直接管理人と人との縁を大切に安心安全で摘出価格のマイホーム作りのお手伝い資産価値の高い家づくりを目指している
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索
明石市で評判の注文住宅メーカーランキング!